口演座長の方へ
時間通りの進行をお願いいたします。ご担当されるセッション開始時間の10分前までに会場内前方の「次座長席」にご着席ください。
口演発表者の方へ
1. 発表時間
一般演題(口演):10分(発表 7分+質疑 3分)
ポスターセッション:自由討論形式
シンポジウム:事前にお知らせしている通りです。
2. PC受付
日時:2025年10月4日(土) 7:30~15:00
場所:熊本城ホール 4F ホワイエ
※発表の30分前までに受付をお済ませください。
3. 発表方法
- 発表形式はPC発表です。
- 発表データは、16:9サイズ、4:3サイズ、どちらでも映写可能です。
- 会場へはUSBメモリ、パソコン本体のいずれかの形で発表データをお持ち込みください。
- パワーポイントの「発表者ツール」機能は使用できません。
- 一般演題の方のPC持ち込みはご遠慮ください。
-
USBメモリをお持ち込みの方への注意事項
- ソフトは以下のものをご使用ください。
Microsoft PowerPoint
※Macで作成したデータは、Windowsで正しく表示されるか事前にご確認ください。 - フォントはOS標準のもののみご使用ください。
- ソフトは以下のものをご使用ください。
-
ノートPCをお持ち込みの方への注意事項
- バックアップとして必ずメディア(USBメモリ)もお持ち込みください。
※一般演題のPC持ち込みはご遠慮ください。 - PC受付の液晶モニターに接続して映像の出力チェックをおこなってください。
- PCの機種やOSによって出力設定方法が異なります。
- プロジェクターとの接続ケーブルはHDMIです。
- PCによっては専用のコネクタが必要になりますので必ずお持ちください。VAIO, MacBook等小型PCは別途付属コネクタが必要な場合がありますので、くれぐれもご注意ください。
- スクリーンセーバーや省電力設定は事前に解除をお願いいたします。
- コンセント用電源アダプタを必ずお持ち込みください。内蔵バッテリー駆動ですとご発表中に映像が切れる恐れがあります。
- バックアップとして必ずメディア(USBメモリ)もお持ち込みください。
ポスター発表者の方へ
1. スケジュール
貼付:8:30~11:00
閲覧:11:00~16:00
自由討論:16:00~16:50
撤去:16:50~18:00
- ポスター受付はございません。貼付時間内にご自身の演題番号のパネルに掲示してください。
- 撤去時間内に撤去されないポスターは事務局側で処分します。処分ご希望の場合も必ずポスターをパネルから外して付近の床にまとめておいてください。
2. ポスターサイズ

- パネルは縦210 ㎝×横90 ㎝です。演題名、所属、演者名は縦20 ㎝×横70 ㎝の枠内におさめてください(右図参照)。
- 左上の演題番号(20 ㎝×20 ㎝)はパネルに掲示してあります。
3. ご発表について
上記スケジュールに沿って、セッション時間の間ご自身のポスター前に立ち、参加者とディスカッションを行ってください。発表者によるポスタープレゼンテーションは行いません。